山水園
11泊目の今日は伊勢にいますが・・・
しばらく更新が遅れて
今頑張って更新w
23日の土曜日の宿
山口県の山水園さん
こちらは文化財のお宿です
結構な街中にある旅館ですが
ちょっと中に入ったところに
ひっそりと
車が大きいので玄関前に入るの大変でしたが
なんとか到着
玄関
チェックインとお抹茶
苦い><
独特の雰囲気のあるロビー
随分と広い廊下の奥の部屋
泊まったお部屋は大正期の客室(桐の間)
大正中期に実業家の別荘として建てられたそうです。
この部屋は素晴らしい庭園を眺められる部屋です。
日本庭園を眺めながらタバコも吸えてしまう><
ちょっとびっくりですが
結構ゆるい感じでした^;;
もちろん内湯も
源泉です
他には二階に大浴場と少し離れたところに日帰りで入れる温泉も
日帰り温泉は竹やぶに囲まれた露天風呂がありました^^
庭園から見た桐の間
ここは庭園を見学する人も歩くので注意ですw
日本庭園がこれまた広い
天皇陛下も宿泊されたみたいです。
これ源泉です。
そのために池の水はぬるま湯で
池の鯉も冬眠を忘れるそうですw
こんな場所ですが
とても静かです。
日本庭園をのんびりと堪能したい方は是非!
こちら桐の間是非どうぞ^^
こちらの電話ももちろん稼動中w
それでは
またん^^
0コメント