尾道千光寺公園

九日目は宮島を後に

島内はいたるところに鹿さんがいました^^

島のフェリー乗り場

15分ごとに船は運航

この日平日でしたがものすごい人

まぁ夏休みに入り子供連れの方々もいましたが

それでも毎便これだけの人が来るなんて><

島内は人であふれかえってましたw

そして本土に

お留守番の車に乗り込み次の目的地へ

約2時間のドライブにて

尾道にやってきました。

道が狭い><

もぉぎりぎりすれ違えるかどうかの道

ナビ君が誘導w

そして千光寺山ロープウェイ


なぁんか心配になる見た目w

でも

人一杯><

こちらも15分ごとの運行

片道およそ3分


山頂到着

展望台からの眺めはすばらしかった!

曇りだったのが残念ですが


往復券をかったのですが

帰りは徒歩にて

じゃないと千光寺いけない><


歩くことおよそ15分

汗だくです('◇')ゞ

まもなく千光寺の裏の入り口に

ちなみに千光寺も頂上も車でいけますw

寺伝によれば大同元年(806)の開基だとか

朱塗りの本堂は尾道のシンボル的存在

そして帰路へ

こちらは重要文化財でした。

階段が続く('◇')ゞ

更に階段><

しばらくすると三重塔が

ここでしばらく休憩

そしてさらに降りていくと

不思議なエリアに

ここから摩訶不思議な世界に突入です。

廃墟ではないですよw

カフェなどのお店屋さん


ここは猫の細道と呼ばれ約200mの細い路地

隠れ家的なお店が沢山ありましたよ^^

ここは次回のんびり散策してみたい~

帰り道は大変だったけど

歩いて正解!

楽しめましたよ^^

ロープウェイの隣にも神社が

もうクタクタ

さてお宿に移動です。

この後は岡山は倉敷に!

それでは

またん

おっちゃんの気まぐれ人生

気まぐれな私が書くブログw オーストラリアの話 アメ車の話 今後展開する事業の話 お酒やその他いろいろ きまぐれで好き勝手書きます><

0コメント

  • 1000 / 1000