淡路島から四国へ

淡路HOTEL ANAGAをチェックアウト

いよいよ四国に

大鳴門橋を渡り四国上陸

目指すは金毘羅山!

のんびりと車を走らせ2時間ほどで到着!


入り口付近のお店〜

かなり古いですね@@

ちなみに帰りにこのお店でうどん食べました。

もちろん美味かったw

そして香川で一番有名なこんぴらさん

この町の名前は琴平町

そして神社の名前は金刀比羅宮

山の名前は象頭山と琴平山だそうです。

さていよいよ登ります。



初めは商店街を抜けるように石段を登っていきます。

さて全部で何段あるのでしょう?

ちなみに写真中央にカゴに乗ってる人がw

日本で唯一ここだけだそうで!

ただし365段の大門まで!

でも楽そう><



さていよいよ見えてきました!

着いた〜

ここが入り口の様です><

ここまでが365段

ここからが大変

最初は楽ですが・・・

途中馬が

更に進んで

どんだけ〜って感じの石段の数><

そして

着いた〜

ここまでで628段「旭社」と呼ばれる建物

旭社は帰路で参拝するそうです。

事は?

そうなんです・・・

更に先が><


更に続く石段><

まだまだある@@

この日は晴天!

もう汗だくです💦

そしてやっとの事でつきました^;;

まずは展望を

立派なご神木?

とまぁこんな感じ!

そして帰路に

再び来た石段を降りて行きます。


降り方はやはり楽ですね><

こちらの壁

昔は上まで続いていてここを通る人のための明かりがついていたそうです。

今ではここだけが・・・

途中立派な狛犬が


そして冒頭に紹介した古い古民家にて


涼しい〜


香川

讃岐うどん〜

うまし^^

とりあえずここまでぇ〜

後半は寛永通宝〜道後温泉本館です。

またん

おっちゃんの気まぐれ人生

気まぐれな私が書くブログw オーストラリアの話 アメ車の話 今後展開する事業の話 お酒やその他いろいろ きまぐれで好き勝手書きます><

0コメント

  • 1000 / 1000