伊勢神宮内宮
7月に13泊の車の旅に
11迫までは更新してましたが
色々とバタバタしてて・・・
12泊目は次のホテルチェックインまで伊勢神宮を
外宮・内宮の順で見るそうで
今回は内宮を
まぁ平日なのに朝から駐車場は次々と満車に><
結構遠くに止めることに
すぐに見えたのが地下道
地下道を出るとおはらい町通り(旧参宮街道)です。
が
うは><
昨日の売り上げかぁ@@
さてさて
古い建物が並んでおります。
奥に進むにつれていい雰囲気に
この辺までは曇っていたのでまだよかった!
そして赤福本店
凄い並んでました><
中はこんな感じで
五十鈴川を眺めながらまったりお茶と赤福
赤福生産中!
お店の裏側でちと一息
あまりの人ごみに疲れました@@
内宮まではこのおはらい町通りを歩いて10分程度
途中おかげ横丁などもあり色々と見て楽しめました。
赤福本店の向かい側におかげ横丁の入り口が
見るもの全部食べたくなる@@
あれこれ見てたらきりがない><
内宮へ
途中岩戸屋のおたふくが気になって気になって
でも
・
・
・
ちょっと怖い><
で内宮入り口へ
と
全く動じない猫・・・
触っても触っても微動だにしなかった@@
いよいよ宇治橋
長さは101.8m
このあたりからなぜか晴れてきまして
暑い暑い><
外宮は左側通行でしたが
内宮は右側通行!
気をつけましょう^;;
橋を渡るとすぐに神苑と呼ばれる地区
様々な形の松が!
手入れが大変そう><
外宮とは違いかなり広い@@
途中神楽殿を通り
奥へ奥へと進むことどんだけだったかw
正宮に到着!
お参りお参り・・・
帰り道はかなり晴天に><
鯉を眺めながらしばし休憩・・・
暑い><
そして再びおはらい横丁へ
暑いのはもちろん
お腹も空いたのでお昼を
雰囲気で入りましたw
いい感じ~
外宮に内宮と歩いた歩いた><
このあとはホテルへ
12泊目は志摩地中海村です。
今日はここまで~
それでは
またん
0コメント