志摩地中海村
12泊目は志摩地中海村でした。
当日は朝からコインランドリーでお洗濯
その後は伊勢神宮の外宮・内宮と猛暑の中を歩いて歩いて(´;ω;`)
その後志摩地中海村へ
緑に囲まれた道をひたすら走る
カーブやアップダウンも激しくジェットコースターの様な道でした。
車もほとんど通らないので結構飛ばして楽しんだのは内緒です。
そしてついた~
ホテル入り口です。
ここは車入っちゃダメです><
前にホテル送迎の車がいて一緒に中に入ってしまいました(´;ω;`)
せっかくなので写真をw
泊まったのはデラックススイートでした。
デラックススイートはメゾネットタイプです。
他との違いは岩盤浴チェアーがお部屋にあること!
2階に岩盤浴とソファーそれに小さなキッチン&トイレがあります。
英虞湾が一望できます。
正面の島に見えるホテルが志摩観光ホテル
サミットの会場ですね。
とても静かで落ち着きます。
なんだろうこの感じ・・・
な~んもないのに^;;
寝室は1階です。
結果2階は必要ない><
まぁ岩盤浴が常にできる事ぐらいかなw
1階だけでも十分な広さがあります。
私の宿泊棟は
「カスティーリャの街」をイメージされた地区。
玄関を出ると
若い子が達が多いですね!
みんなきゃきゃ言ってました。
私も同じくはしゃいでたのは内緒><
先ほど間違って入ってきた場所
日本にいることを忘れそうです^^
チェックインも終わったのでカフェで涼む事に!
可愛い車^^
お店がまた可愛い~
中庭も
ホットにチーズケーキ
味は普通ですが雰囲気最高です^^
この後は村の中を散策
他にはサルジニアの街・アンダルシアの街を再現した宿泊棟がありました。
アンダルシアの街並みは綺麗でした!
村の中央に下へ行く道があります。
道なりに進んだ正面の建物がレストランです。
朝晩はここで食べます。
途中右側に降りる道があって
ここを降りていくと
プールがあります。
夜はこんな感じ
更にその奥に進むと
桟橋が
サンセットクルーズに出かけました。
中は涼しい~
出発進行~
少しだけサンセットクルーズを
クルーズの運転手さん
みんなの写真撮影にアタフタしてました。
でも太陽が見えないとほんと大変だそうです><
ですよね~
ずっと説明しないといけないからだってw
でも夕焼け見れて良かった~^^
戻った後はすぐに夕食です
夜は若干涼しぃ
冷静スープがうまかった^^
でも全体的に料理は普通でした(´;ω;`)
食べ終わる頃には外も真っ暗
そして夜の地中海村
そんな感じw
若い子が多かったので夜も結構賑やかかと思いきや
凄く静かでびっくり
昼間はしゃぎすぎて疲れたのでしょう^;;
私がそうですのでw
それでは
またん
0コメント